シークワーサジャム♪
2010年 03月 07日
わあ!綺麗なオレンジ色美味しいでしょうね。
これから、明日の準備に新宿スイッチステーションに出かけてきます。
明日は、24人頑張ります!!!
ばうちゃんはいろんな食材知ってて、それを上手に食べているからすごいよね!
シークワーサーも名前は知っていてもジュースでさえ飲んだことないの。
熟したものを見ると普通にミカンみたいなんだね。
美味しそうなとろみ具合とその色合い、まずはそのまま
パクリとしてみたいです^^
しっかりしたお味で、うまみがぎゅーっと濃縮って感じです♪
シークワーサーのあのキーンとするくらいの酸味が欲しかったところですが、あまり酸っぱくても・・・ね^^
連日新宿ですか~、大変!!
慣れた場所だし、ベリーさんなら、ぶっつけ本番でも良さそうですが・・・教室も大変ですね。
お忙しいと思いますが、お身体気をつけてくださいね♪
シークワーサーの皮(見た目)は、緑色の「いかにも酸っぱいぞ!」っていう色してるし、実際レモンみたいな酸味なものだけど、これはかなり珍しいのかも~?
沖縄でなく、志摩(三重)で育てられたものだけど、あのあたり、温暖だからいいのでしょうね~^^
シークワーサーのジュースって、売ってるのは、すごく高いよね^^
食材?(笑)
ガチガチではないけど、
実は結構な健康オタクな私かも~(笑)