1
9月のパン教室の復習!
玉ねぎの入ったパン生地に、マッシュポテトの入った新じゃがパン♪
(作ったのは古じゃがパン・・・笑)
同じ生地にチェダーチーズの入ったチーズパン♪

このマッシュポテトが美味しい~♪
生クリームでのばしていないのに関わらず、滑らか~♪
オニオンも入ってるのだけど、混ぜすぎないのがポイント!
何でもそうだけど、こういうのも混ぜ方一つで、全く違うものになるのだそう~。(ほほ~~っ)
そして、周りのサクサクパン粉が~(興奮)
これ、カレーパンにしても美味しいだろうな~☆
チーズパンは朝食に向いてるので、重宝しそうです。

あ=、でもあいは玉ねぎ入りだから、食べられない??
犬は葱が駄目っていうけれど、玉ねぎも?そして火を通しても駄目なの?
って、もうあいは12歳、今さらの疑問ですが・・・(爆)
玉ねぎの入ったパン生地に、マッシュポテトの入った新じゃがパン♪
(作ったのは古じゃがパン・・・笑)
同じ生地にチェダーチーズの入ったチーズパン♪

このマッシュポテトが美味しい~♪
生クリームでのばしていないのに関わらず、滑らか~♪
オニオンも入ってるのだけど、混ぜすぎないのがポイント!
何でもそうだけど、こういうのも混ぜ方一つで、全く違うものになるのだそう~。(ほほ~~っ)
そして、周りのサクサクパン粉が~(興奮)
これ、カレーパンにしても美味しいだろうな~☆
チーズパンは朝食に向いてるので、重宝しそうです。

あ=、でもあいは玉ねぎ入りだから、食べられない??
犬は葱が駄目っていうけれど、玉ねぎも?そして火を通しても駄目なの?
って、もうあいは12歳、今さらの疑問ですが・・・(爆)
■
[PR]
▲
by bau-chan
| 2009-10-05 14:41
| パン(生イースト)
|
Trackback
|
Comments(2)
今月のパン教室の復習、よもぎコッペ♪
よもぎの香りが漂うふんわりパンです☆(少々焼き過ぎかも)
実際は、細長い成形のみでしたが、朝食には丸パンもいいかな~と^^
よもぎを少々減らして、ほのかな香りに調整させて頂きました。

教室ラブ~な私としては、1度は、可能な限りいじらずに復習したいのですが、
我が家の国産の粉が在庫切れ(^^;)
しばらく、「独尊」の「恵みの空」というのを使ってたのですが、
生イーストの「短い」消費期限内に作りたくて、ベタなカメリアで(笑)
そんなこんなで、粉も大幅に違い、副材料の量も変えて、
私としてはいじり過ぎました。
教室では私の1番苦手な細長い(三つ折の)成形(→バゲット成形)が多いので
と~~~っても有難いのです。
でもシェフと全く同じ生地で、あまりの違いに衝撃。
何度やっても上手くいかない私って、不器用~・・・と少々落ち込み気味~^^;、

パンは本当に美味しく、
このときのよもぎパンみたいに、(←こちら)餡パンにするのがベストかも^^~と思ってます(笑)
よもぎの香りが漂うふんわりパンです☆(少々焼き過ぎかも)
実際は、細長い成形のみでしたが、朝食には丸パンもいいかな~と^^
よもぎを少々減らして、ほのかな香りに調整させて頂きました。

教室ラブ~な私としては、1度は、可能な限りいじらずに復習したいのですが、
我が家の国産の粉が在庫切れ(^^;)
しばらく、「独尊」の「恵みの空」というのを使ってたのですが、
生イーストの「短い」消費期限内に作りたくて、ベタなカメリアで(笑)
そんなこんなで、粉も大幅に違い、副材料の量も変えて、
私としてはいじり過ぎました。
教室では私の1番苦手な細長い(三つ折の)成形(→バゲット成形)が多いので
と~~~っても有難いのです。
でもシェフと全く同じ生地で、あまりの違いに衝撃。
何度やっても上手くいかない私って、不器用~・・・と少々落ち込み気味~^^;、

パンは本当に美味しく、
このときのよもぎパンみたいに、(←こちら)餡パンにするのがベストかも^^~と思ってます(笑)
■
[PR]
▲
by bau-chan
| 2009-07-24 23:01
| パン(生イースト)
|
Trackback
|
Comments(0)
ホルン(小型の角)を意味するヘルンヘン♪
成形のイメージはクロワッサン。
クラストはパリッと、クラムはサックリ。

フランスパンというより、カイザーゼンメルっぽい感じ?
成形の細さ(太さ)で、パリパリ度が違うところも楽しい♪
もっと細くすると、グリッシーニになりそう^^
もう少し丁寧に作りたかったけど、色々立て込んでて・・・
ま、その割には、「ぱっと見」は、何とかぎりぎりOK~!

ゴマ、白ケシ、黒ケシ、塩とハーブ♪
付けるもので雰囲気変わって、どれを食べるか悩むところが
楽しく、美味しさ倍増~^^
生イーストで、こんなパリッとした食感になるんだ~と、感心☆
時間が経つのは早く、先月の復習でした~。

成形のイメージはクロワッサン。
クラストはパリッと、クラムはサックリ。

フランスパンというより、カイザーゼンメルっぽい感じ?
成形の細さ(太さ)で、パリパリ度が違うところも楽しい♪
もっと細くすると、グリッシーニになりそう^^
もう少し丁寧に作りたかったけど、色々立て込んでて・・・
ま、その割には、「ぱっと見」は、何とかぎりぎりOK~!

ゴマ、白ケシ、黒ケシ、塩とハーブ♪
付けるもので雰囲気変わって、どれを食べるか悩むところが
楽しく、美味しさ倍増~^^
生イーストで、こんなパリッとした食感になるんだ~と、感心☆
時間が経つのは早く、先月の復習でした~。

■
[PR]
▲
by bau-chan
| 2009-07-12 21:20
| パン(生イースト)
|
Trackback
|
Comments(8)
生イースト、前に使ったのいつだっけ~?
うわっうわ~、いい感じ♪かなり感動中!
名前の通り、はちみつ入りパン♪
インスタントドライイースト、私は大好きだけど
でもこのふわふわ食感、生イーストLoveになりそう^^
・・・・ところで、あのセミドライは?(冷凍庫で眠ってます・・・汗&苦笑)

チーズクリーム巻き巻き(大きい方)と、蜂蜜フィリングの巻き巻き(小さい方)と、ミニ食♪
このふわふわ食感と香り、生イーストLoveになりそう^^
ほんのり蜂蜜の香りがするくらいのあっさりミニ山食♪
フィリング入りも優しく、全然しつこくなくて→→→
9時のおやつ(@@)にパクパク^^;
夕方、焼きたてを食べたかったのに、
歯医者さんの予約が急に取れて慌てて出かけることに。
しかも麻酔で夜も満足に食べられず・・・(今日は?も?食欲全開中)

いや~、それにしても美味しい。
今までのパンも生イーストに変更してみようかな~。
ふふふ、生イースト好きなブライアさんが喜びそう~(笑)
もう5~6年前?から行きたかった教室、念願叶って、お菓子とパン、4月から参加☆
今のところ、自分のためにタグは「お菓子パン教室R」にするもりです。
うわっうわ~、いい感じ♪かなり感動中!
名前の通り、はちみつ入りパン♪
インスタントドライイースト、私は大好きだけど
でもこのふわふわ食感、生イーストLoveになりそう^^
・・・・ところで、あのセミドライは?(冷凍庫で眠ってます・・・汗&苦笑)

チーズクリーム巻き巻き(大きい方)と、蜂蜜フィリングの巻き巻き(小さい方)と、ミニ食♪
このふわふわ食感と香り、生イーストLoveになりそう^^
ほんのり蜂蜜の香りがするくらいのあっさりミニ山食♪
フィリング入りも優しく、全然しつこくなくて→→→
9時のおやつ(@@)にパクパク^^;
夕方、焼きたてを食べたかったのに、
歯医者さんの予約が急に取れて慌てて出かけることに。
しかも麻酔で夜も満足に食べられず・・・(今日は?も?食欲全開中)

いや~、それにしても美味しい。
今までのパンも生イーストに変更してみようかな~。
ふふふ、生イースト好きなブライアさんが喜びそう~(笑)
もう5~6年前?から行きたかった教室、念願叶って、お菓子とパン、4月から参加☆
今のところ、自分のためにタグは「お菓子パン教室R」にするもりです。
■
[PR]
▲
by bau-chan
| 2009-04-22 10:24
| パン(生イースト)
|
Trackback
|
Comments(6)
1