全て8月の写真ですが・・・
優のやんちゃぶり。
靴下脱がし!(洋服もやります)

必死です。
ほんとは本気で止めるべきところ、
脚のため、良いリハビリ^^;・・・・泣く泣く大目に見ましょう。

クッションと格闘!
夫が使ってるクッション(枕)を横取りして、
自分のお腹に引き込みます。
靴下もそうだけど、後ろ歩きは良いリハビリ。
わざわざ、リハビリさせるより、手っ取り早くて・・・大目にみてます^^;

そして、極めつけ
『ぴょん吉』
術後2ヶ月くらいから始まりました。
普通なら怒る(止めさせる)のですが
最初のころはこんなこと、できるようになったのね~と冷や冷や&感激してたっけ・・・・^^;
これもリハビリ^^;
この状態で後ろ脚を意識させ、色々工夫させたりして・・・(笑)
相当な後ろ脚強化になります。
なので、利用することに@@
理学療法士さんに話したら、『前向きな考え!!』と褒められ? 呆れられちゃった!(笑)

ここ数日、やたらとぴょん吉炸裂。
調子良い証拠なのでしょうけど、怪我しないか注意しないと。
(しつけの心配じゃなくて、アンヨの心配・・・笑)
そして、お庭で就寝前の排泄が、この数日、マジ散歩となり
1日3回になりつつあるお散歩(OH!NO!)
さっきも行ってきましたが、
今、(先日更新した様に)自分のご飯の台をガシガシしています。
お元気な優ちんでございます
優のやんちゃぶり。
靴下脱がし!(洋服もやります)

必死です。
ほんとは本気で止めるべきところ、
脚のため、良いリハビリ^^;・・・・泣く泣く大目に見ましょう。

クッションと格闘!
夫が使ってるクッション(枕)を横取りして、
自分のお腹に引き込みます。
靴下もそうだけど、後ろ歩きは良いリハビリ。
わざわざ、リハビリさせるより、手っ取り早くて・・・大目にみてます^^;

そして、極めつけ
『ぴょん吉』
術後2ヶ月くらいから始まりました。
普通なら怒る(止めさせる)のですが
最初のころはこんなこと、できるようになったのね~と冷や冷や&感激してたっけ・・・・^^;
これもリハビリ^^;
この状態で後ろ脚を意識させ、色々工夫させたりして・・・(笑)
相当な後ろ脚強化になります。
なので、利用することに@@
理学療法士さんに話したら、『前向きな考え!!』と

ここ数日、やたらとぴょん吉炸裂。
調子良い証拠なのでしょうけど、怪我しないか注意しないと。
(しつけの心配じゃなくて、アンヨの心配・・・笑)
そして、お庭で就寝前の排泄が、この数日、マジ散歩となり
1日3回になりつつあるお散歩(OH!NO!)
さっきも行ってきましたが、
今、(先日更新した様に)自分のご飯の台をガシガシしています。
お元気な優ちんでございます
■
[PR]
▲
by bau-chan
| 2014-09-29 22:49
| 犬
|
Trackback
|
Comments(4)
実は、ず~~~っと、アンヨが不安でした。
旅行でプールに行った時、プールサイドを走って、滑って、バッターンと転びました><;
その直後は変だったのですが、しばらく休んだら、泳いでいたし、一応普通でした。
転んだ時は、頭真っ白でね。
ただ、その翌日(まだ旅行中)から、お散歩行きたがらなくなり、
帰りに、整形外科に寄ろうかな・・・とも思ったり。
その後、散歩量も(自ら帰ると言う状態で)半分に減りました。
少しずつ、散歩量も戻ってきたころ、
階段で失敗したり
ちょっとした公園の1段の段差(縁石)も、転んだりして・・・
またまた不安増大・・・・。
整体も時間がなかなか合わなくて・・・・(汗)
で、3日前に、整形外科の診察日。
もちろん(正常でないことは)色々あり
肘は腫れてるのですが
基本
「経過、良好」でした。。。。。(笑)
ホッ・・・・・です。
どれだけ、ホッとしたか、分かりません(笑)
ブログに書くと、余計に不安が増大しそうで書けませんでした^^;
病院行く数日前に
整体の先生に診てもらって
逆に褒めてもらって既に安心してたし
優の調子が戻ってきたので
(たぶん大丈夫♪)とは思ってたのですが
病院の先生にも大丈夫、と言ってもらえると
あ~~~~んし~~~んです。
前置きだらけで、すみません・・・・。
で、その優ちゃん

あんまり心配させないでよ~。
お願いしますよ。
そのガシガシも止めてくださいね。

まあ、良かった良かった。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。

その後の、リハビリの理学療法の先生には
いざという時のための(そういう体勢の時)に転ばないための
踏ん張れる練習方法教えてくれたので、
頑張るじょ~!
って、頑張るのは、ママじゃん!?
旅行でプールに行った時、プールサイドを走って、滑って、バッターンと転びました><;
その直後は変だったのですが、しばらく休んだら、泳いでいたし、一応普通でした。
転んだ時は、頭真っ白でね。
ただ、その翌日(まだ旅行中)から、お散歩行きたがらなくなり、
帰りに、整形外科に寄ろうかな・・・とも思ったり。
その後、散歩量も(自ら帰ると言う状態で)半分に減りました。
少しずつ、散歩量も戻ってきたころ、
階段で失敗したり
ちょっとした公園の1段の段差(縁石)も、転んだりして・・・
またまた不安増大・・・・。
整体も時間がなかなか合わなくて・・・・(汗)
で、3日前に、整形外科の診察日。
もちろん(正常でないことは)色々あり
肘は腫れてるのですが
基本
「経過、良好」でした。。。。。(笑)
ホッ・・・・・です。
どれだけ、ホッとしたか、分かりません(笑)
ブログに書くと、余計に不安が増大しそうで書けませんでした^^;
病院行く数日前に
整体の先生に診てもらって
逆に褒めてもらって既に安心してたし
優の調子が戻ってきたので
(たぶん大丈夫♪)とは思ってたのですが
病院の先生にも大丈夫、と言ってもらえると
あ~~~~んし~~~んです。
前置きだらけで、すみません・・・・。
で、その優ちゃん

あんまり心配させないでよ~。
お願いしますよ。
そのガシガシも止めてくださいね。

まあ、良かった良かった。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。

その後の、リハビリの理学療法の先生には
いざという時のための(そういう体勢の時)に転ばないための
踏ん張れる練習方法教えてくれたので、
頑張るじょ~!
って、頑張るのは、ママじゃん!?
■
[PR]
▲
by bau-chan
| 2014-09-27 10:13
| 犬
|
Trackback
|
Comments(4)
(優の話ではありませんので、優に会いにきてくれた方はスルーしてくださいね)
お彼岸入り前日の19日
京都の永観堂禅林寺
紅葉で有名なお寺。

もう既に紅葉が始まってました。
紅葉の季節を想像してしまいます。

(兄の)焼骨灰の供養、法要のお知らせが来たので、出席してきました。
京都は、全てのお骨を拾わないことが多く
この半年間旅立った人達の(残した)お骨の供養の法要。
本当に多くの方々が出席されてました。

もうすぐ半年なんです。
生前の整理に追われ、
両親のケアもあり、
あまりにもバタバタしていて、お墓もまだなんです。
このお知らせが来て、半分くらいは京都に居る兄の供養に行こうと決心。

行ってきて良かったです。
お坊さんのお話も、染みました。
そういえば、京都って、敷居が高そうなお寺ですが
意外に生活に密着してたな~と、思いました。
クラスでぶらっと遊びに行ったお寺で(有名な)
いきなり、お坊さんが招き入れてお話してくださったこともありました。
普段は絶対見せない国宝の部屋に入れてもらったこともありました。

そんな子供の頃を思い出すと、子供の頃の兄を思い出したりして。

小学生時代からの親友も、時間を作ってくれました。
私が忘れていた兄との思い出を話してくれて
泣いてくれて・・・
やっと私の涙腺も崩壊できました。
何だか、素の私になれた・・・・そんな京都でした。

早く、お墓を決めてあげなくちゃね。
(ただ、両親の気持ちや、心のバランスを考えると、なかなか重い仕事です)
お彼岸入り前日の19日
京都の永観堂禅林寺
紅葉で有名なお寺。

もう既に紅葉が始まってました。
紅葉の季節を想像してしまいます。

(兄の)焼骨灰の供養、法要のお知らせが来たので、出席してきました。
京都は、全てのお骨を拾わないことが多く
この半年間旅立った人達の(残した)お骨の供養の法要。
本当に多くの方々が出席されてました。

もうすぐ半年なんです。
生前の整理に追われ、
両親のケアもあり、
あまりにもバタバタしていて、お墓もまだなんです。
このお知らせが来て、半分くらいは京都に居る兄の供養に行こうと決心。

行ってきて良かったです。
お坊さんのお話も、染みました。
そういえば、京都って、敷居が高そうなお寺ですが
意外に生活に密着してたな~と、思いました。
クラスでぶらっと遊びに行ったお寺で(有名な)
いきなり、お坊さんが招き入れてお話してくださったこともありました。
普段は絶対見せない国宝の部屋に入れてもらったこともありました。

そんな子供の頃を思い出すと、子供の頃の兄を思い出したりして。

小学生時代からの親友も、時間を作ってくれました。
私が忘れていた兄との思い出を話してくれて
泣いてくれて・・・
やっと私の涙腺も崩壊できました。
何だか、素の私になれた・・・・そんな京都でした。

早く、お墓を決めてあげなくちゃね。
(ただ、両親の気持ちや、心のバランスを考えると、なかなか重い仕事です)
■
[PR]
▲
by bau-chan
| 2014-09-21 22:17
| 日々色々、その他
|
Trackback
|
Comments(2)
9月も半ば・・・今頃、梅の天日干し・・・(苦笑)
忙しいのと、お天気(台風)など、タイミングが悪く出来てませんでした。
天日干ししなくても美味しそう!と思ったのですが
調べたら、干しないのは、単なる梅漬けで
「干して」初めて、「梅干」になるそうで^^

思った以上に、よく干せました^^
ついでに、
最近の、我が家的には、ヒットお料理
豚ロースのお野菜の蒸し物
結局いつも、生姜焼き系になってしまう豚ロース^^
ヘルシーにしたくて蒸し物に。
いつだったかネットで見た記憶と、自分の感覚で
ポテト、オニオンと色々イタリアン系ハーブと白ワイン等で蒸しました♪

これだけじゃ寂しいので
ちょっとカッコ良い優ちん♪(と、草ぼうぼうの庭・・・汗)
何だか、上手に4本脚で立ててるわ。
後ろ脚がちょっと短いのよね(関節ハマってないから)

もしかすると、返信遅くなるかも。
ごめんなさい~。
忙しいのと、お天気(台風)など、タイミングが悪く出来てませんでした。
天日干ししなくても美味しそう!と思ったのですが
調べたら、干しないのは、単なる梅漬けで
「干して」初めて、「梅干」になるそうで^^

思った以上に、よく干せました^^
ついでに、
最近の、我が家的には、ヒットお料理
豚ロースのお野菜の蒸し物
結局いつも、生姜焼き系になってしまう豚ロース^^
ヘルシーにしたくて蒸し物に。
いつだったかネットで見た記憶と、自分の感覚で
ポテト、オニオンと色々イタリアン系ハーブと白ワイン等で蒸しました♪

これだけじゃ寂しいので
ちょっとカッコ良い優ちん♪(と、草ぼうぼうの庭・・・汗)
何だか、上手に4本脚で立ててるわ。
後ろ脚がちょっと短いのよね(関節ハマってないから)

もしかすると、返信遅くなるかも。
ごめんなさい~。
■
[PR]
▲
by bau-chan
| 2014-09-18 10:23
| 犬
|
Trackback
|
Comments(4)
▲
by bau-chan
| 2014-09-15 20:51
| 犬
|
Trackback
|
Comments(4)
「山中湖ドッグリーゾト ワフ」 チェックアウト後、お昼にしました。
湖畔にある、木々に囲まれたデッキで、とってもいい感じ。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
とっても大人な感じで、落ち着けます^^

お昼といっても、パイのお店 PAPER MOON♪
夫はサワーチェリーパイ、私はアップル&サワーチェリーのゴブラー。
両方、温めたパイにアイス付き♪
後で入ってきた人が食べてた、チーズケーキがまた美味しそうでした♪
大きなスプレっぽいチーズケーキの中にアプリコットが入ってます。
あ~~、それ頼めば良かった~って思っちゃった^^
うふふ、ブロ友Gさん、絶対ツボだと思います!!

まったりしてから、御殿場アウトレットへ。
ハロちゃ~~~~ん♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
(ハロちゃんはひとっ風呂、いや、ひとっプールした後だよ)

またまた優は、ハロちゃんの尻尾方面(笑)をクンクン攻撃^^;
ハロちゃん、いきなり、しつこい優のクンクンに
パパ~助けて~と言わんばかり(ごめんね)
しかも、このあと、レディーのハロちゃんに 『ぴょん吉』した優(ごめんんねハロちゃん)
その様子や色々写真は↓クリックしてみてね。
ハロちゃん(fukeyさんの)ブログで見てみてね。
どんどん更新されてる(私が遅い)ので、旅行記事はきっと何日も前だと思います♡

ハロちゃんはね、リュックに自分の持ち物を入れて、ちゃ~んと背負ってます。
えらいな~。
フッキーさん(ママさん)の車椅子も引っ張ってあげたりして
ほんと、優しい女の子♪

優くん、わたちのママ、取らないでね~(って絶対思ってたよね)
優は、ウホウホして、周りが見えないKY男子じゃ!

フッキーさん、やっと会えたね~。
嬉しいよ~僕。

で、後はいつもの箱根な感じ^^
帰りは、いつものお蕎麦屋さん♪

今回は、こんな食べ方してみました♪

西湘バイパスで、
ほらほら、向こうは湘南の海だよ~。
曇ってるけど、海、いいね~(見るのは好きな私)


で、いつもの、カフェに寄り~
初めて優にも注文してみました。
自分のが来たって、分かるみたい@@馬肉とお野菜。
どうも最近、体重があまりにも減ってきたようなので
これ、おやつです(爆)

何だか、結局食べてばかりの我が家の旅行。
湖畔にある、木々に囲まれたデッキで、とってもいい感じ。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
とっても大人な感じで、落ち着けます^^

お昼といっても、パイのお店 PAPER MOON♪
夫はサワーチェリーパイ、私はアップル&サワーチェリーのゴブラー。
両方、温めたパイにアイス付き♪
後で入ってきた人が食べてた、チーズケーキがまた美味しそうでした♪
大きなスプレっぽいチーズケーキの中にアプリコットが入ってます。
あ~~、それ頼めば良かった~って思っちゃった^^
うふふ、ブロ友Gさん、絶対ツボだと思います!!

まったりしてから、御殿場アウトレットへ。
ハロちゃ~~~~ん♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
(ハロちゃんはひとっ風呂、いや、ひとっプールした後だよ)

またまた優は、ハロちゃんの尻尾方面(笑)をクンクン攻撃^^;
ハロちゃん、いきなり、しつこい優のクンクンに
パパ~助けて~と言わんばかり(ごめんね)
しかも、このあと、レディーのハロちゃんに 『ぴょん吉』した優(ごめんんねハロちゃん)
その様子や色々写真は↓クリックしてみてね。
ハロちゃん(fukeyさんの)ブログで見てみてね。
どんどん更新されてる(私が遅い)ので、旅行記事はきっと何日も前だと思います♡

ハロちゃんはね、リュックに自分の持ち物を入れて、ちゃ~んと背負ってます。
えらいな~。
フッキーさん(ママさん)の車椅子も引っ張ってあげたりして
ほんと、優しい女の子♪

優くん、わたちのママ、取らないでね~(って絶対思ってたよね)
優は、ウホウホして、周りが見えないKY男子じゃ!

フッキーさん、やっと会えたね~。
嬉しいよ~僕。

で、後はいつもの箱根な感じ^^
帰りは、いつものお蕎麦屋さん♪

今回は、こんな食べ方してみました♪

西湘バイパスで、
ほらほら、向こうは湘南の海だよ~。
曇ってるけど、海、いいね~(見るのは好きな私)


で、いつもの、カフェに寄り~
初めて優にも注文してみました。
自分のが来たって、分かるみたい@@馬肉とお野菜。
どうも最近、体重があまりにも減ってきたようなので
これ、おやつです(爆)

何だか、結局食べてばかりの我が家の旅行。
■
[PR]
▲
by bau-chan
| 2014-09-11 11:46
| 犬
|
Trackback
|
Comments(8)
プールの後、シャンプーしてドライヤーして~、
それから、ハロちゃん&ファミリーとちょっと遊んで(写真なし~!)
お部屋にチェックイン!
で、ディナーだよ~☆

前菜

メイン(私はチキン、夫はポーク)

デザート♪

。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。すごく美味しかった~。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
ただ、、優さんがねぇ~、ハッスルするもので、
全く落ち着かず・・・・(汗)
やっぱりワンコ施設はワンコがたくさん居る訳で・・・(笑)
ワンコ命の優にとっては、
盆と正月とクリスマスと誕生日と、ゴールデンウイークと全てのお祭り・・・・
が、一緒になったようなもの。
(飼い主・・・・ため息・・・・)
で、もう疲れただろうと思ったら、
部屋に戻っても落ち着かず(汗)
ハロちゃんにもらった「ライオンさん」と噛みちぎらんばかりに遊び・・・^^;
そして、朝食♪(楽しいバイキング~~)

優ちんもまたまた一緒
お外の眺めがいいですね~♪
(実は椅子でバリケードにしてお隣のワンワンに突進しないようにしました!
が!!!、下をくぐって・・・・・・(汗汗汗・・・・)

ワンコ朝食を頼んだハロちゃんが、優にプレゼントしてくれました。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
かぼちゃのモンブラン?(だったかな?)
台(パン)は太るから外して、上のモンブランをいただきましたが
秒殺とはこのこと・・・・あ!という時には、もうありませんでした~笑

チェックアウトの前は、
体育館に寄ってみました^^
ここで、せめて、ついて歩く練習してみたけど、まるでダメ~。
そしたら、途中からちっちゃいワンちゃんが来て同じようなことを、
まあ、上手にやるではありませんか~。。。。
(ううううう・・・・・悲しいじょ、優ちん)

優は、相変わらず、
「何か???」なお顔
最後にドッグランで、ドッグウォーキング
写真で見るには、ちょっと姿勢もよく、軽やか??

ハロちゃんはね、優がお外で遊んでる1時間の間に
また、ひと泳ぎ~!
すごいな。
うちなんて、後始末考えただけで、ご遠慮・・・・(苦笑)
そして、この「山中湖ワフ」を後にして、御殿場&箱根に行きます^^
(この先は、いつもの感じかな)
やだ~!ハロちゃんの写真が全然、無いよ~~~(泣)
次回は、たぶん、旅行最終回
最終回でハロちゃんのブログを紹介するので、ハロちゃんの勇姿も見てね~^^
お楽しみに。
それから、ハロちゃん&ファミリーとちょっと遊んで(写真なし~!)
お部屋にチェックイン!
で、ディナーだよ~☆

前菜

メイン(私はチキン、夫はポーク)

デザート♪

。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。すごく美味しかった~。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
ただ、、優さんがねぇ~、ハッスルするもので、
全く落ち着かず・・・・(汗)
やっぱりワンコ施設はワンコがたくさん居る訳で・・・(笑)
ワンコ命の優にとっては、
盆と正月とクリスマスと誕生日と、ゴールデンウイークと全てのお祭り・・・・
が、一緒になったようなもの。
(飼い主・・・・ため息・・・・)
で、もう疲れただろうと思ったら、
部屋に戻っても落ち着かず(汗)
ハロちゃんにもらった「ライオンさん」と噛みちぎらんばかりに遊び・・・^^;

そして、朝食♪(楽しいバイキング~~)

優ちんもまたまた一緒
お外の眺めがいいですね~♪
(実は椅子でバリケードにしてお隣のワンワンに突進しないようにしました!
が!!!、下をくぐって・・・・・・(汗汗汗・・・・)

ワンコ朝食を頼んだハロちゃんが、優にプレゼントしてくれました。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
かぼちゃのモンブラン?(だったかな?)
台(パン)は太るから外して、上のモンブランをいただきましたが
秒殺とはこのこと・・・・あ!という時には、もうありませんでした~笑

チェックアウトの前は、
体育館に寄ってみました^^
ここで、せめて、ついて歩く練習してみたけど、まるでダメ~。
そしたら、途中からちっちゃいワンちゃんが来て同じようなことを、
まあ、上手にやるではありませんか~。。。。
(ううううう・・・・・悲しいじょ、優ちん)

優は、相変わらず、
「何か???」なお顔
最後にドッグランで、ドッグウォーキング
写真で見るには、ちょっと姿勢もよく、軽やか??

ハロちゃんはね、優がお外で遊んでる1時間の間に
また、ひと泳ぎ~!
すごいな。
うちなんて、後始末考えただけで、ご遠慮・・・・(苦笑)
そして、この「山中湖ワフ」を後にして、御殿場&箱根に行きます^^
(この先は、いつもの感じかな)
やだ~!ハロちゃんの写真が全然、無いよ~~~(泣)
次回は、たぶん、旅行最終回
最終回でハロちゃんのブログを紹介するので、ハロちゃんの勇姿も見てね~^^
お楽しみに。
■
[PR]
▲
by bau-chan
| 2014-09-09 18:09
| 犬
|
Trackback
|
Comments(4)
さて、一大イベント!
今回誘ってくれたブロ友のハロちゃんファミリーと
『 初めまして 』
プールサイドでのご挨拶は、ドタバタになっちゃいました(笑)

ハロちゃんの先代の「サーフ君」のライフジャケットを借りて
ハロちゃんパパさんが、慣れた手つきで優に着せてくれました♪
ハロちゃんパパは、頼もしいよ (byゆう)

濡れるのはそんなに嫌いじゃないので
2段くらいは降りていくものの、
やっぱり、僕は、いいです・・・やめときます・・・(笑)
その横で、ハロちゃんはボールを投げてもらって
ザブーンと、かっこよく、すいすいと泳いでます^^
なかなか、優が思い切らないので
私も、持ってきた水着に着替えてきました。

そしたら、なんと、その着替えの5分弱の間に・・・・・
バタバタと、「もがき泳ぎ」を始め・・・
(夫曰く、ほぼ溺れてた・・・とか)
そして、戻ってきた私の前で、浮き始め
あっという間に、いきなり、けっこう上手に泳ぎました。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。

けっこう、楽しそう~。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。

泳ぐ~

泳ぐ~嬉しそう。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。

ボールを探して

パパに持って帰る

ハロお姉ちゃんに負けじと、
かなり遠くまで頑張る!

ハロちゃんは、黙々と上手に泳いでます。

僕も頑張る!

楽しかったよ(ゆう)~♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
ハロちゃん、ママさんパパさん、ありがとう~。
今回誘ってくれたブロ友のハロちゃんファミリーと
『 初めまして 』
プールサイドでのご挨拶は、ドタバタになっちゃいました(笑)

ハロちゃんの先代の「サーフ君」のライフジャケットを借りて
ハロちゃんパパさんが、慣れた手つきで優に着せてくれました♪
ハロちゃんパパは、頼もしいよ (byゆう)

濡れるのはそんなに嫌いじゃないので
2段くらいは降りていくものの、
やっぱり、僕は、いいです・・・やめときます・・・(笑)
その横で、ハロちゃんはボールを投げてもらって
ザブーンと、かっこよく、すいすいと泳いでます^^
なかなか、優が思い切らないので
私も、持ってきた水着に着替えてきました。

そしたら、なんと、その着替えの5分弱の間に・・・・・
バタバタと、「もがき泳ぎ」を始め・・・
(夫曰く、ほぼ溺れてた・・・とか)
そして、戻ってきた私の前で、浮き始め
あっという間に、いきなり、けっこう上手に泳ぎました。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。

けっこう、楽しそう~。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。

泳ぐ~

泳ぐ~嬉しそう。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。

ボールを探して

パパに持って帰る

ハロお姉ちゃんに負けじと、
かなり遠くまで頑張る!

ハロちゃんは、黙々と上手に泳いでます。

僕も頑張る!

楽しかったよ(ゆう)~♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
ハロちゃん、ママさんパパさん、ありがとう~。
■
[PR]
▲
by bau-chan
| 2014-09-07 08:00
| 犬
|
Trackback
|
Comments(8)
9月3日!
お友達から誘って頂いて、ワンワンファミリーに会いに行きました^^
いつもと違って、初めてワンコ施設にお泊り。
色々な意味で 「初」 がいっぱいで、ワクワク((o(´∀`)o))ワクワク
車の中で、優ちんも、何だかソワソワそわそわ~

今日はいつもと違うって感じてるようです。
もうすぐ着きますか??
何か楽しいことありそうですね~。
着いたところは、、
ランチ(笑)
・・・・なぁ~んだ・・・・

煮込みシチューのお店♪
チキンのクリームシチューとハヤシライスをオーダー♪
お味!絶品でした。
ねえねえ、僕には無いのかな・・・・。
このお店、普段は看板犬の甲斐犬が居るそうですが、この日はおうちでお留守番でした。
(優には、その方がいいんですけど←ワンワン居ると暴れるから^^;)
腹ごしらえをして(人間だけ)、いざ~!
初めての山中湖です♪
施設には、大きなドッグランが!

優には、お初の(ちゃんとした?)大きなドッグラン!
これまで、アンヨのことで、リードをフリーにして遊ばせていないので、
それだけでアンヨドキドキでした^^
ワンコが居ないので、興奮せず、ランの中を落ち着いて散策できました^^
さてさて、
これからが、一大イベントの始まりです~。
何が始まるのかな?誰かに会うのかな?
また改めて、更新します。
お友達から誘って頂いて、ワンワンファミリーに会いに行きました^^
いつもと違って、初めてワンコ施設にお泊り。
色々な意味で 「初」 がいっぱいで、ワクワク((o(´∀`)o))ワクワク
車の中で、優ちんも、何だかソワソワそわそわ~

今日はいつもと違うって感じてるようです。
もうすぐ着きますか??
何か楽しいことありそうですね~。
着いたところは、、
ランチ(笑)
・・・・なぁ~んだ・・・・

煮込みシチューのお店♪
チキンのクリームシチューとハヤシライスをオーダー♪
お味!絶品でした。
ねえねえ、僕には無いのかな・・・・。
このお店、普段は看板犬の甲斐犬が居るそうですが、この日はおうちでお留守番でした。
(優には、その方がいいんですけど←ワンワン居ると暴れるから^^;)
腹ごしらえをして(人間だけ)、いざ~!
初めての山中湖です♪
施設には、大きなドッグランが!

優には、お初の(ちゃんとした?)大きなドッグラン!
これまで、アンヨのことで、リードをフリーにして遊ばせていないので、
それだけでアンヨドキドキでした^^
ワンコが居ないので、興奮せず、ランの中を落ち着いて散策できました^^
さてさて、
これからが、一大イベントの始まりです~。
何が始まるのかな?誰かに会うのかな?
また改めて、更新します。
■
[PR]
▲
by bau-chan
| 2014-09-06 20:18
| 犬
|
Trackback
|
Comments(2)